レトロゲームの説明書保管庫

所持しているゲームの説明書を気ままに載せていきます。

ファミコン-た行

『ダイナマイトボウル』1987年/ファミコン

『ダイナマイトボウル』 1987年発売/ファミリーコンピュータ/スポーツ/東芝EMI株式会社 ファミコンで最初に発売されたボウリングゲーム。個人的に「テレビゲームで醍醐味を再現しにくいスポーツトップ3」に入ると思われるボウリングだが、ファミコンでは…

『ドンキーコング』1983年/ファミコン

『ドンキーコング』 1983年発売/ファミリーコンピュータ/アクション/任天堂株式会社 ファミコンの本体と同時発売されたローンチソフトの1本。『ドンキーコングJR.』『ポパイ』もローンチソフトなのだが、50音順の関係か本作がその代表として扱われること…

『ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々』1986年/ファミコン

『ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々』 1986年発売/ファミリーコンピュータ/RPG/株式会社エニックス シリーズ随一とも言われる難易度の高さが有名だが、パーティプレイの概念を非常に分かりやすく教えてくれた1作でもある。システムは(当時の技術力で)可能な…

『テグザー』1985年/ファミコン

『テグザー』 1985年発売/ファミリーコンピュータ/アクション/株式会社スクウェア 基となったPC88版は、主役機であるテグザーのロボットらしさ(細部まで描かれたビジュアル、滑らかな変形、主要武器のレーザーなど)が魅力だったのだが、FC版はそれらの要…

『ドクターマリオ』1990年/ファミコン

『ドクターマリオ』 1990年発売/ファミリーコンピュータ/パズル/任天堂株式会社 説明の必要もないほどの有名パズルゲーム。当時は任天堂も積極的にプッシュしており、テレビ番組「スーパーマリオクラブ」での対戦コーナーも人気を博していた。難易度自体…

『ドラゴンボール 大魔王復活』1988年/ファミコン

『ドラゴンボール 大魔王復活』 1988年発売/ファミリーコンピュータ/アドベンチャー&RPG/株式会社バンダイ 『ドラゴンボール』のゲーム第2作。まあまあヤバい出来だった前作と比べると、運の要素は強めだが小学生でもクリア可能な難易度になっている。カ…

『デジタル・デビル物語 女神転生Ⅱ』1990年/ファミコン

『デジタル・デビル物語 女神転生Ⅱ』 1990年発売/ファミリーコンピュータ/RPG/株式会社ナムコ デジタル・デビル物語の名を冠してはいるが、ストーリーは完全オリジナル。悪魔デザインを金子一馬が担当した最初のシリーズ作品でもある。戦闘バランスは少々…

『ドレミッコ』1987年/ディスクシステム

『ドレミッコ』 1987年発売/ファミリーコンピュータディスクシステム/音楽/コナミ株式会社 ファミコンの音源を使って作曲・演奏ができるソフト。定価8980円とそれなりのお値段だが、専用コントローラ「ドレミッコキーボード」が同梱されている。宣伝文句…

『TM NETWORK ライブインパワーボウル』1989年/ファミコン

『TM NETWORK ライブインパワーボウル』 1989年発売/ファミリーコンピュータ/アドベンチャー/CBS・ソニーレコード株式会社 TM NETWORKが登場するSFアドベンチャー。設定の時点で「なんでだよ」以外の感想が無く、実際のところストーリー的にもTM NETWORK…

『寺尾のどすこい大相撲』1989年/ファミコン

『寺尾のどすこい大相撲』 1989年発売/ファミリーコンピュータ/スポーツ/ジャレコ株式会社 ファミコンの相撲ゲームとしては『つっぱり大相撲』に続く2作目。逆転要素が薄いうえ、キャラの成長要素がどうにもかったるく、寺尾が出ていること以外のウリが見…

『闘いの挽歌』1986年/ファミコン

『闘いの挽歌』 1986年発売/ファミリーコンピュータ/アクション/株式会社カプコン 北斗の拳チックな世紀末モヒカンワールドを、剣と盾のギリシャ剣闘士スタイルで突き進んでいく横スクロールアクション。アーケード版に比べるとグラフィックの貧弱さは目…

『チャレンジャー』1985年/ファミコン

『チャレンジャー』 1985年発売/ファミリーコンピュータ/アクション/株式会社ハドソン ナイフ使いの考古学教授・チャレンジャーとなって、暴走する超特急や広大な島、謎の洞窟などを冒険し、さらわれた王女を救出することが目的。ゲームは4つのシーンに分…

『大怪獣デブラス』1990年/ファミコン

『大怪獣デブラス』 1990年発売/ファミリーコンピュータ/シミュレーション/株式会社データイースト 最強最悪の大怪獣・デブラスに立ち向かうべく、防衛隊のユニットを率いて戦うシミュレーション。とは言えデブラスはムチャクチャ強く、人類の兵器では歯…

『デジタルデビル物語 女神転生』1987年/ファミコン

『デジタルデビル物語 女神転生』 1987年発売/ファミリーコンピュータ/RPG/株式会社ナムコ 現在も『真・女神転生』『ペルソナ』シリーズとして新作が出続けている『女神転生』シリーズのゲーム第1作。原作は西谷史の小説作品。そもそも「女神転生」はサブタ…

『所さんのまもるもせめるも』1987年/ファミコン

『所さんのまもるもせめるも』 1987年発売/ファミリーコンピュータ/アクション/株式会社EPICソニー タレントの所さんが娘の危機に立ち向かうため、新宿から所沢にある自宅(世田谷ベースではない)を目指す。唯一の攻撃手段が水鉄砲で、撃つたびに残量が減…

『ドラえもん ギガゾンビの逆襲』1990年/ファミコン

『ドラえもん ギガゾンビの逆襲』 1990年発売/ファミリーコンピュータ/RPG/株式会社エポック社 魔法はひみつ道具、お金&MPは大量のドラやき…というように、大長編ドラえもんの世界をうまく『ドラクエ』のシステムに落とし込んだRPG。エンカウント率は高…

『ドラゴンウォーズ』1991年/ファミコン

『ドラゴンウォーズ』 1991年発売/ファミリーコンピュータ/RPG/コトブキシステム株式会社 キャラクリが可能な3DダンジョンRPGで、成長はスキルポイントシステムを採用。ストレート過ぎて二番煎じ感のあるタイトルだが、グラフィックにBGM、ゲームシステム…

『ダブルドラゴンⅢ ザ・ロゼッタストーン』1991年/ファミコン

『ダブルドラゴンⅢ ザ・ロゼッタストーン』 1991年発売/ファミリーコンピュータ/株式会社テクノスジャパン 操作キャラの変更システムや世界を股にかけての冒険など目新しい要素を追加した一方、難易度変更やコンティニューなどユーザーフレンドリーな要素…

『ダブルドラゴンⅡ ザ・リベンジ』1989年/ファミコン

『ダブルドラゴンⅡ ザ・リベンジ』 1989年発売/ファミリーコンピュータ/アクション/株式会社テクノスジャパン アーケード版のアレンジ移植。ストーリーが大きく変わっているほか、ステージ等いろいろ追加されている。ファミコン版前作との違いは2人同時プ…

『ダブルドラゴン』1988年/ファミコン

『ダブルドラゴン』 1988年発売/ファミリーコンピュータ/アクション/株式会社テクノスジャパン 『くにおくん』シリーズで有名なテクノスジャパン製で、ベルトスクロールアクションというジャンルを確立した名品。アーケード版はジミーとビリーの兄弟が敵…

『東方見文録』1988年/ファミコン

『東方見文録』 1988年発売/ファミリーコンピュータ/アドベンチャー/ナツメ株式会社 タイムスリップした主人公が、マルコ・ポーロと共に『東方見聞録』を下敷きにした冒険に旅立つ…というテキストアドベンチャー。作り自体は丁寧なのだが、あまりにも、あ…

『高橋名人の冒険島』1986年/ファミコン

『高橋名人の冒険島』 1986年発売/ファミリーコンピュータ/アクション/株式会社ハドソン アーケード作品『ワンダーボーイ』のアレンジ移植。ファミコンのカリスマ・高橋名人が原始人ルックのワイルドガイになり、石オノで豚を殴打したり、スケボーに乗っ…

『ドラゴンボール 神龍の謎』1986年/ファミコン

『ドラゴンボール 神龍の謎』 1986年発売/ファミリーコンピュータ/アクション/株式会社バンダイ 『ドラゴンボール』初のゲーム化作品。悟空の体力は時間と共に減っていくのだが、回復アイテムが完全にランダムで出現するため難易度は高い。というかほぼ運…

『デビルマン』1989年/ファミコン

『デビルマン』 1989年発売/ファミリーコンピュータ/アクションアドベンチャー/株式会社ナムコ 敵をブン殴って進むアクションゲームだが、情報収集が必要なアドベンチャー要素もある(話すだけでなくブン殴らないと情報をくれない人もいる)。難易度はかな…

『鳥人戦隊ジェットマン』1991年/ファミコン

『鳥人戦隊ジェットマン』 1991年発売/ファミリーコンピュータ/アクション/株式会社エンジェル あの名曲を完全再現したオープニング、なかなかカッコいいグレートイカロスへの合体変形シーンは素晴らしい出来でテンションが上がる。これさえ見ればゲーム…

『ドラえもん』1986年/ファミコン

『ドラえもん』 1986年発売/ファミリーコンピュータ/アクション&シューティング/株式会社ハドソン 見下ろし型(一部真横視点)アクションの開拓編、シューティングの魔境編、探索アクションの海底編の3章仕立て。難易度はそこそこ高いのだが、発売当時に小…

『たけしの挑戦状』1986年/ファミコン

『たけしの挑戦状』 1986年発売/ファミリーコンピュータ/アクションアドベンチャー/株式会社タイトー 伝説のクソゲーとして名高い逸品。謎解きの難易度が高すぎるうえ、当時まともな攻略情報がほとんど出回らなかったことも大きい。攻略本はたけしの面白…

『タイガーヘリ』1987年/ファミコン

『タイガーヘリ』 1986年発売/ファミリーコンピュータ/シューティング/株式会社ポニーキャニオン アーケード移植作で、シューティングに初めて「ボム」の概念を採用した作品。本作のボムは被弾したときに自動的に発動してダメージを回避してくれる、ライ…

『闘将!!拉麺男 炸裂超人一〇二芸』1988年/ファミコン

『闘将!!拉麺男(たたかえ!!ラーメンマン) 炸裂超人一〇二芸』 1988年発売/ファミリーコンピュータ/アクションアドベンチャー/新正工業株式会社 原作の金龍・白龍・黒龍が登場する三悪人編をベースにした物語。マップはアドベンチャーゲーム風で、話したい…

『タイタン』1990年/ファミコン

『タイタン』 1990年発売/ファミリーコンピュータ/アクション/株式会社ソフエル 説明書を読んでもどんなゲームなのか少々分かりにくいが、要はブロック崩しで、パドルの代わりにボールと同じ大きさのブロックを動かすことになる。ブロックは自在に動かす…