スーパーファミコン-わ行
『ワールドサッカー』 1993年発売/スーパーファミコン/スポーツ/株式会社ココナッツ・ジャパン パッケージにはかわいらしいキャラが描かれているが、中身はバリバリの洋ゲー。恐ろしいことに一切ローカライズされておらず、ゲーム中はアルファベットしか…
『ワイルドガンズ』 1994年発売/スーパーファミコン/アクションシューティング/株式会社ナツメ 西部劇風の世界観で繰り広げられる三人称視点のアクションシューティング。単に撃つだけではなく、回避や近接攻撃などを使いこなさないと先に進めないように…
『ワイアラエの奇蹟』 1992年発売/スーパーファミコン/スポーツ/株式会社ティーアンドイーソフト ワイアラエカントリークラブが舞台になっていること以外はほぼ『遥かなるオーガスタ』『ペブルビーチの波濤』と変化がない。それにしてもこのシリーズの説…
『ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ』 1994年発売/スーパーファミコン/アドベンチャー/株式会社エニックス 機械人間「ギジン」の少年であるピーノとコミュニケーションを取り、彼を成長・教育しながら進めていくという育成要素も含むアドベンチャー…
『ワールドヒーローズ』 1993年発売/スーパーファミコン/対戦格闘/サン電子株式会社 どう見ても『ストⅡ』の影響が色濃い一作。ネオジオでは初となる、対人戦を意識して作成された対戦格闘モノだったらしい(初代『餓狼伝説』『龍虎の拳』辺りはCPU戦がメイ…
『笑っていいとも! タモリンピック』 1994年発売/スーパーファミコン/バラエティ/株式会社アテナ ウキウキウォッチンなお昼のバラエティ番組『笑っていいとも!』の1コーナー、曜日ごとの出演者がミニゲームで対決する「タモリンピック」をゲーム化。ミ…