レトロゲームの説明書保管庫

所持しているゲームの説明書を気ままに載せていきます。

スーパーファミコン-な行

『南国少年パプワくん』1994年/スーパーファミコン

『南国少年パプワくん』 1994年発売/スーパーファミコン/アクション/株式会社エニックス 全8ステージの横スクロールアクションで、シンタローを操作してガンマ団の刺客たちと戦うオリジナルストーリー。エニックス刊の「少年ガンガン」連載作とあって、キャ…

『忍たま乱太郎3』1997年/スーパーファミコン

『忍たま乱太郎3』 1997年発売/スーパーファミコン/アクション/株式会社カルチャーブレーン 乱太郎、きり丸、しんべヱを操作して進む横スクロールアクションに、申し訳程度のアドベンチャー要素とミニゲームをプラス。基本的なシステムが1作目、『2』、『…

『忍たま乱太郎すぺしゃる』1996年/スーパーファミコン

『忍たま乱太郎すぺしゃる』 1996年発売/スーパーファミコン/アクション/株式会社カルチャーブレーン 同年に公開された『映画 忍たま乱太郎』を基にしたゲーム。内容自体はスーファミで過去に発売されていた『忍たま』シリーズとなんら変わらない。前作『…

『忍たま乱太郎2』1996年/スーパーファミコン

『忍たま乱太郎2』 1996年発売/スーパーファミコン/アクション/株式会社カルチャーブレーン いつもの3人組に加えて、くノ一組のユキ、トモミ、おしげを操作できるようになった。しかしストーリーモード、サブゲーム共に前作よりも総数が減っており、ボリ…

『NAGE LIBRE 静寂の水深』1995年/スーパーファミコン

『NAGE LIBRE(ナージュ・リーブル) 静寂の水深』 1995年発売/スーパーファミコン/シミュレーション/株式会社バリエ 「ナージュ・リーブル」というよくわからないタイトルに「静寂の水深」というよくわからない副題がついた「おさわがせ美少女シミュレーシ…

『ナイツ オブ ザ ラウンド』1994年/スーパーファミコン

『ナイツ オブ ザ ラウンド』 1994年発売/スーパーファミコン/アクション/株式会社カプコン アーサー王と円卓の騎士が主人公のアーケードゲームを移植。基本的にはオーソドックスなベルトスクロールアクションだが、ガードの概念があったり、レベルアップ…

『ノンタンといっしょ くるくるぱずる』1994年/スーパーファミコン

『ノンタンといっしょ くるくるぱずる』 1994年発売/スーパーファミコン/パズル/ビクター エンタテインメント株式会社 縦、または横に2つつながったパネルを落として並べ、2つ同じ柄が隣り合って並べば消えるというシンプルな落ちものパズル。ボタンを押…

『なるほど!ザ・ワールド』1994年/スーパーファミコン

『なるほど!ザ・ワールド』 1994年発売/スーパーファミコン/テーブルゲーム/株式会社トミー 放映期間16年、平均視聴率20%越えの人気クイズ番組をゲーム化したもの。キンキンと楠田枝里子とトランプマンは出演しているものの、クイズもミニゲームもあま…