『タイガーヘリ』
1986年発売/ファミリーコンピュータ/シューティング/株式会社ポニーキャニオン
アーケード移植作で、シューティングに初めて「ボム」の概念を採用した作品。本作のボムは被弾したときに自動的に発動してダメージを回避してくれる、ライフを兼ねたような存在だ。自機はヘリだけあって機動力は高くなく、敵弾も着実にこっちを狙ってくるので難易度はわりとシビア。敵の出現位置を覚えて先制攻撃を叩き込む覚えゲーと言える。開発は東亜プラン。
1986年発売/ファミリーコンピュータ/シューティング/株式会社ポニーキャニオン
アーケード移植作で、シューティングに初めて「ボム」の概念を採用した作品。本作のボムは被弾したときに自動的に発動してダメージを回避してくれる、ライフを兼ねたような存在だ。自機はヘリだけあって機動力は高くなく、敵弾も着実にこっちを狙ってくるので難易度はわりとシビア。敵の出現位置を覚えて先制攻撃を叩き込む覚えゲーと言える。開発は東亜プラン。