『星をみるひと』
1987年発売/ファミリーコンピュータ/RPG/株式会社ホット・ビィ
デタラメな戦闘バランスと不親切過ぎる謎解きで、凶悪な難易度を誇る伝説のRPG。なんとNintendo Switchに移植版が出ているが、「パスワードが長すぎる」→「クイックセーブ搭載」、「歩く速度が遅すぎる」→「倍速モード搭載」、「敵が強すぎる」→「巻き戻し機能搭載、さらに最初からレベルやゴールドを調整可能」と、理不尽な仕様をできるだけ和らげるための新機能が追加されている。まずは普通にプレイしてそのムチャクチャぶりに絶望してから、各種機能に頼ってその有難さを味わってほしい。序盤から全滅に陥る状況がわんさかあるので巻き戻しは超便利。
上記Switch版には当時の説明書がそのまま収録されているので、詳細はそちらを参照。パスワードのかなり無理のある仕様(しかもパスエワードと誤字)、なかなか練られた超能力システムなど、説明書の時点でツッコミどころ&見どころが多すぎる。