『プロ野球ファミリースタジアム』
1986年発売/ファミリーコンピュータ/スポーツ/株式会社ナムコ
実はファミコンの野球ゲームとしては『ベースボール』以来のタイトルとなる。選手の交代、選手ごとの個性の追加、守備の強化など『ベースボール』で省略されていた要素を詰め込み、以降の野球ゲームのスタンダードとなった金字塔的作品。
【追記】「球団にブラボーズがいる」「ナムコスターズの選手名」等から、下の説明書は87年版のものではないか?との指摘がありました。実際、手持ちの『ファミリースタジアム'87』の説明書と比較したところ、表紙のゲーム名以外はまったく同じものでした。おそらく表紙が『ファミスタ』で中身が『ファミスタ'87』の説明書が存在するものと思われます。初代『ファミスタ』説明書を発見次第、画像を差し替える予定です。
ピッチャー・バッターを大きく見せつつ各塁も見渡せる「でっかいモード」と、全体を表示する「ちっちゃいモード」を状況に応じて切り替える秀逸なアイデア。
ちなみに『ベースボール』では守備はオートだった。
ナムコスターズは能力が極端な選手が多く、特に圧倒的な俊足の「ぴの」は本シリーズを代表するキャラとなった。