レトロゲームの説明書保管庫

所持しているゲームの説明書を気ままに載せていきます。

『がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス』1993年/スーパーファミコン

『がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス』 1993年発売/スーパーファミコン/アクション/コナミ株式会社 ゴエモンインパクトの登場、プレイヤーキャラの選択など、以降の『ゴエモン』シリーズの方向性を決定づけたともいえる1作。今作では完全に横スクロ…

『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』1991年/スーパーファミコン

『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』 1991年発売/スーパーファミコン/アクション/コナミ株式会社 スーパーファミコン版の『ゴエモン』1作目であり、後のシリーズでも活躍するサスケやカブキの初登場作でもある。今作からは2D横スクロール面が追加された…

『ザ・心理ゲーム2 ~マジカルトリップ~』1995年/スーパーファミコン

『ザ・心理ゲーム2 ~マジカルトリップ~』 1995年発売/スーパーファミコン/その他/株式会社ヴィジット 『ザ・心理ゲーム』の続編。パーティゲーム風だった前作と異なり、1人で遊ぶことも前提にしているのか、ノベル風の2つのシナリオ「悪魔のキューピット…

『ガーフィールドの一週間』1989年/ファミコン

『ガーフィールドの一週間』 1989年発売/ファミリーコンピュータ/アクション/株式会社トーワチキ アメリカンコミックの主人公・ガーフィールドが主役のアクション。発売当時の日本での知名度はそれほど高くなく(映画等が公開されたのは00年代になってから…

『SD F-1グランプリ』1995年/スーパーファミコン

『SD F-1グランプリ』 1995年発売/スーパーファミコン/レース/ビデオシステム株式会社 『F-1Grand Prix』シリーズ(中嶋悟監修のヤツではなく、ビデオシステム開発のシリーズ)の番外編。レース中にアイテムが使えるなどリアル寄りではないのだが、往年の名…

『プロテニス ワールドコート』1988年/PCエンジン

『プロテニス ワールドコート』 1988年発売/PCエンジン/スポーツ/コナミ株式会社 ファミコン版『ファミリーテニス』のバージョンアップ版で、同年にアーケードでもリリースされた。評価の高かった『ファミリーテニス』の長所はそのままに、「ダブルスモー…

『忍者龍剣伝 巴』1995年/スーパーファミコン

『忍者龍剣伝 巴』 1995年発売/スーパーファミコン/アクション/テクモ株式会社 ファミコン版『忍者龍剣伝』シリーズの1作目から3作目までをリメイク&カップリング収録したソフト。全作にパスワードを導入し、好きなステージから再開できるようになってい…

『ゴルゴ13 第二章 イカロスの謎』1990年/ファミコン

『ゴルゴ13 第二章 イカロスの謎』 1990年発売/ファミリーコンピュータ/アクション/株式会社ビック東海 横スクロールアクションに狙撃、3Dダンジョンにカーレースと、前作と同じくいろいろなモードが盛り込まれている。グラフィックは大幅に進化し、カッ…

『牌勢麻雀 凌駕』1995年/スーパーファミコン

『牌勢麻雀 凌駕』 1995年発売/スーパーファミコン/テーブルゲーム/株式会社アスキー 場の空気、「牌勢」をテーマにした麻雀ゲーム。要はCPUがツモってくる牌の流れを考慮するということであり、この辺りの思考AIはプレイヤー側で設定可能。競馬になぞらえ…

『名探偵ホームズ 霧のロンドン殺人事件』1988年/ファミコン

『名探偵ホームズ 霧のロンドン殺人事件』 1988年発売/ファミリーコンピュータ/アドベンチャー/株式会社トーワチキ トーワチキのシャーロック・ホームズもの第2弾。前作があまりにアレだったためか、今回はわざわざ「リアルアドベンチャーゲーム」と名乗っ…