レトロゲームの説明書保管庫

所持しているゲームの説明書を気ままに載せていきます。

『F-1パイロット』1989年/PCエンジン

『F-1パイロット』

1989年発売/PCエンジン/レース/株式会社パック・イン・ビデオ

 

 PCエンジン初のF-1ゲーム。マシンのセッティング要素がゼロなうえ、ハンドル操作はほぼ必要なく、アクセルとブレーキだけでOKという介護仕様。形容しがたいBGM、リアルさのカケラも無いマシンの挙動も含めてかなりキツい出来。

 こんなゲームだが説明書はなかなか気合が入っており、世界各国のサーキット解説は読み応えがあるし、F-1用語の解説や、「ピットクルーとは何か」というポエットな名文も載っている。このこだわりをゲーム本編で発揮してほしかった。

 

レースで入賞するとピットインクルーが成長していく。パイロットも成長してよさそうなものだが。

パイロットやチームの名前はもじりだが、各コースは実在のもの。