『囲碁指南'91』
1991年発売/ファミリーコンピュータ/テーブルゲーム/ヘクト株式会社
基本的には前作と同じで、対局機能はついていない。前作の倍近い、110局の棋譜が収録されている。このシリーズ、ファミコンだけでも全5作も出ている。そんなに囲碁需要があったとは…。



ゲーム内では「囲碁指南Ⅱ」というタイトルになっている。


棋力判定から「初級」がなくなった。なぜ?













1991年発売/ファミリーコンピュータ/テーブルゲーム/ヘクト株式会社
基本的には前作と同じで、対局機能はついていない。前作の倍近い、110局の棋譜が収録されている。このシリーズ、ファミコンだけでも全5作も出ている。そんなに囲碁需要があったとは…。



ゲーム内では「囲碁指南Ⅱ」というタイトルになっている。


棋力判定から「初級」がなくなった。なぜ?












