レトロゲームの説明書保管庫

所持しているゲームの説明書を気ままに載せていきます。

『バットマン』1990年/PCエンジン

『バットマン』

1990年発売/PCエンジン/アクション/サン電子株式会社

 

 ファミコンやメガドライブ、ゲームボーイでも「バットマン」のアクションゲームを出していたサンソフト製だけあって安心の一作。…かと思いきや、コレジャナイ感が拭いきれない大凡作であった。

 イベントデモも含めてグラフィックは悪くなく、BGMも微妙にバットマンらしくはないが非常にカッコいい。ただしゲーム性が「見下ろし型の迷路を回って化粧品や絵を集めて回る」という地味なもので、バットマンの武器はバットラングだけ。操作も移動用の十字ボタンとバットラングを放つⅠボタン(Ⅱボタンも同じ機能)だけで完結し、あまりにシンプル過ぎて物足りない。敵もギミックもたいして種類がなく、ボス戦くらいしか盛り上がるところがない。

 

ザコ敵はバットラングで気絶させたあと、体当たりしなければ倒せない。手足をジタバタさせながら「ボヨヨ~ン」という感じで吹っ飛んでいく様は無駄にコミカル。

ジョーカーを取るとバットラングがパワーダウンする。見ての通りのマイナスアイテム。

 

◆クイズ応募用はがき

クイズのこたえは「バットモービル」なのだろうが、ゲーム中にも説明書にもその名称は載っていない(バットモービルに乗るシーン自体はある)。本当にただのバットマンクイズである。