『チェルノブ』
1992年発売/メガドライブ/アクション/データイースト株式会社
常に強制スクロールで展開するアクションゲーム。攻撃、ジャンプのほか「振り返り」というボタンがあり、終点のボス戦以外では後退することができないというかなり独自性の強いシステム。アーケードの移植作だが、グラフィックに関してはアーケード版よりも描き込まれており、BGMもボリュームアップしている。
ちなみにアーケード版のチェルノブは「原子力発電所の爆発事故で異状能力を身に付けた」という、チェルノブイリ原発事故をネタにしたとしか思えないストーリーだったが、メガドライブ版ではそのような設定は一切無くなっている(普通に各方面からメチャクチャ怒られたため)。
ロゴは筆文字風。タイトルだけならそんなに違和感は無いが、ゲーム中のセリフ等もすべて筆文字風フォントなのは少々クドい。そもそもなぜ和風の筆文字なのか。
デスタリアンはなぜか土偶型兵器を複数有している。
わざわざ得点アイテムに「円高」「ドル安」付ける意味ねーだろ。
エンディングも、壮絶なバッドエンドだったアーケード版から変更されている。こちらも素直にグッドエンドとは言い切れない、含みのあるオチになっているが。