レトロゲームの説明書保管庫

所持しているゲームの説明書を気ままに載せていきます。

『シムシティー』1991年/スーパーファミコン

『シムシティー』

1991年発売/スーパーファミコン/シミュレーション/任天堂株式会社

 

 PCでヒットしていた街づくりシミュレーションのアレンジ移植。シリーズ作で「シムシティ」と最後に長音が付くのは、任天堂が発売した本作と『シムシティー64』だけである。

 目標は人口50万人突破だが、マップによってかなり難易度が変わるうえ、仕様を完璧に理解する必要があり、少々窮屈。最初は50万人突破は気にせず好きなマップで好きに街づくりし、慣れてきてからチャレンジしてみよう。

 

Dr.ライトはスーパーファミコン版のオリジナルキャラ。モデルはSimCityの生みの親であるウィル・ライト氏。

マップによって建設可能な陸地エリアがだいぶ異なる。もちろん陸地は広ければ広いほどいい。上記ではNo.61がオススメ。

6つのシナリオをクリアすると「ラスベガス」と、マップすべてが平地の「フリー計画」が追加される。


◆操作表