レトロゲームの説明書保管庫

所持しているゲームの説明書を気ままに載せていきます。

『ファミリーボクシング』1987年/ファミコン

『ファミリーボクシング』 1987年発売/ファミリーコンピュータ/スポーツ/株式会社ナムコ ファミコンでは初のボクシングゲーム。わかりやすい操作性とルールに加え、文字通り必殺の威力を持つ必殺パンチの要素もありなかなか白熱する。成長要素があり、育…

『喜国雅彦の雀闘士 銅鑼王2』1993年/スーパーファミコン

『喜国雅彦の雀闘士 銅鑼王2』 1993年発売/スーパーファミコン/テーブルゲーム/株式会社プランニングオフィスワダ あまりにもヤンチャ過ぎた前作とは異なり、新入社員が麻雀に勝ちまくって社長を目指すというまともなストーリー(そうか?)になっている。…

『ヨッシーのたまご』1991年/ファミコン

『ヨッシーのたまご』 1991年発売/ファミリーコンピュータ/パズル/任天堂株式会社 上から降ってくるヨッシーのたまごのカラ、「したたまご」と「うえたまご」で敵を挟んで消せば得点ゲット、という大変シンプルなアクションパズル。誰でもプレイできるわかり…

『喜国雅彦の雀闘士 銅鑼王』1993年/スーパーファミコン

『喜国雅彦の雀闘士 銅鑼王』 1993年発売/スーパーファミコン/テーブルゲーム/株式会社プランニングオフィスワダ 漫画家の喜国雅彦がオリジナルキャラのデザインを手掛ける2人打ち麻雀ゲーム。ストーリーは牌衣(クロス)と呼ばれる鎧を身に着けた「雀闘士」…

『キング・オブ・ザ・モンスターズ2』1993年/スーパーファミコン

『キング・オブ・ザ・モンスターズ2』 1993年発売/スーパーファミコン/アクション/株式会社タカラ 対戦格闘ゲームだった前作とは異なり、ベルトスクロールアクションへとジャンル変更。怪獣ならではの個性的過ぎるキャラクターは動かして面白く、街をボカ…

『The麻雀 闘牌伝』1993年/スーパーファミコン

『The麻雀 闘牌伝』 1993年発売/スーパーファミコン/テーブルゲーム/株式会社ビデオシステム 必殺技、アイテムなんでもアリの2人打ち麻雀。体力や精神力、レベルや経験値の概念もある。アイテム等が無いリアル麻雀も遊べるが、どちらにしろ2人打ちしか用…

『スペーススカッシュ』1995年/バーチャルボーイ

『スペーススカッシュ』 1995年発売/バーチャルボーイ/スポーツ/株式会社ココナッツジャパン 宇宙の立体的なコートを舞台に、自機のピートロンを操作して宇宙盗賊「ナイトメア団」とスカッシュで勝負するゲーム。ボールを撃ち返して相手コートに叩き込めば…

『スーパーニチブツマージャン4 基礎研究篇』1996年/スーパーファミコン

『スーパーニチブツマージャン4 基礎研究篇』 1996年発売/スーパーファミコン/テーブルゲーム/日本物産株式会社 『スーパーニチブツマージャン』シリーズの最終作にして「基礎研究篇」である。マージャン検定モードがあること以外は何が基礎研究なのかよく…

『ファミリークイズ 4人はライバル』1988年/ファミコン

『ファミリークイズ 4人はライバル』 1988年発売/ファミリーコンピュータ/その他/株式会社アテナ 最大4人で遊べるクイズゲーム。ジョイスティックなどを用いずに4人で遊ぶ場合、Ⅰコン・Ⅱコンを2人ずつが使い、AボタンとBボタンでそれぞれ早押しする仕組み…

『スーパーニチブツマージャン3 吉本劇場篇』1996年/スーパーファミコン

『スーパーニチブツマージャン3 吉本劇場篇』 1996年発売/スーパーファミコン/テーブルゲーム/日本物産株式会社 14名の吉本芸人たちが登場する麻雀ゲーム。ボイス入りでキャラもそれなりによく動くほか、新喜劇風のストーリーモードもある。マウス非対応…